チャコ的喜愛チャゲ&飛鳥 / F4 / 阪神タイガース などチャコの好きなものについてひとり言 ただいまF4に落ちてます でも、何故だか 【呉 建豪】 発 → 【言 承旭】 経由 → 【朱 孝天】 行き の記録と化しています |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2018.03.28 Wednesday![]() ![]()
今日はあまり遠出せずホテルの近くにある「中部市場」 にてお買い物
自宅用とお土産を買いに出かけます この市場、通称 乾物市場 と呼ばれているそう お買い物リスト・・・ 明太子、キムチ、ナッツ類、海苔 ホテルの前の道を真っすぐ進むと徒歩10分弱で到着 ![]() まずはメインの通りを歩きながら値段などのリサーチ ![]() メインの通りよりもその隣の通りや横の通りのほうが安かったですね (品質などは素人なので正確には解りません、ご自身の目でご確認ください) メインの通りは日本語がある程度通じる店が多かったです それ以外の通りは私が行ったお店に関していえば全く通じませんでした お店の方は韓国、コチラは日本語のやりとりでお買い物ってできるもんです 一番欲しかったのは 生のピーナッツ 我が家では炒って食べるのではなく煮物にピーナッツを使います 日本で買うよりもお安く買うことができ満足! お土産の不足分はホテル近くのスーパー(スーパーというよりも小さな食料品店)で買い足します ホテルに一旦戻り荷物を置いて次は母の旅の目的、残り一つを消化しましょう 「雪氷」のアップルマンゴーチーズケーキソルビン 忠武路駅(もちろんシャトルバスで向かいます)に「雪氷」がありました 量が多いので私と母でシェアして食します 父は昼食代わりに ハニーバタートーストとカフェラテ 計₩20,500 ![]() これで母の希望をすべて叶えました 部屋に戻り毎度おなじみお昼ねタイム -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 夕食は何度も店の前を通っていて気になっていたお店へ ホテルの目の前のレストランです なかなか入らなかったのはガラス越しに見えていた「中文対応」のネオンサイン・・・ 中文推しということは日本語メニューが無いのでは?とその点がひっかかっておりましたが写真入りの英語メニューがあり無事注文することができました チュクミサムギョプサルを2つと注文したところ、3人なら1つで十分とのこと 鍋、焼肉=2人前から注文と思いこんでいたましたがメニューは1鍋がすでに2人前だったみたいです 無料のパンチャン ![]() チュクミサムギョプサル ₩24,000 ![]() ![]() 父お気に入りケランチム ₩5,000 ![]() ここのケランチムは野菜入りです あぁ〜〜〜 生ビールがあるぅ〜 この旅初めての生ビールです ₩3,000×4 初めて食べたチュクミサムギョプサル、これをまた食べに来たいと思うほど美味しかった! 明日の朝チェックアウトして空港へ向かうため実質的には今日でこのソウル旅も終了です 食べ物も口に合い、楽しい旅行となりました なんと言っても両親ともにケガも病気も無く終えられたことに一安心いたしております 家に帰るまでが遠足、ではありませんがあと1日気を抜かず過ごしたいと思います ソウル旅行記 その7 6日目帰国日 に続く 当サイトはリンクフリーです。リンクの際にはご一報いただけると嬉しいです。 リンク先は《 http : //onyourmark .t blog . jp/ 》でお願いいたします ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]()
![]() ![]()
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |