チャコ的喜愛チャゲ&飛鳥 / F4 / 阪神タイガース などチャコの好きなものについてひとり言 ただいまF4に落ちてます でも、何故だか 【呉 建豪】 発 → 【言 承旭】 経由 → 【朱 孝天】 行き の記録と化しています |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2014.06.07 Saturday![]() ![]()
彼が逮捕されてから、私なりに薬物依存について勉強を始めました
いろんな書物や文献を読み、心に残った言葉を書き留めたりしています その文献の多くはほぼ同じような内容が書かれています まずは、薬物依存とは何か・・・ということから始めました はじめに薬物乱用 「社会的許用から逸脱した目的で自己使用すること」 と書かれています シンナーの吸引や違法薬物の使用は勿論のこと医薬品を用量・用法を守らず服用したりアルコールの過剰摂取や一気飲み、未成年者の飲酒・喫煙も即刻乱用にあたるそうです そして薬物依存 乱用の繰り返しの結果、自己コントロールできずに止められない状態、使用を止めようと思っても渇望をコントロールできずに乱用してしまう脳の慢性的異常状態のこと 依存には精神的依存と身体的依存がありアルコール依存などは身体的依存に麻薬などは精神的依存に分類されるそうです また依存に基づく乱用の繰り返しの結果 慢性中毒となるわけです ASKAが今現在、依存なのか中毒なのかは定かではありませんが、依存は回復することはあっても消えることはないものだということを再認識しました 一部文献に、回復するには使用期間の3倍の期間を要すると書かれていました ここで私が注目したのが、 回復には薬物を使用していた環境に戻さないことが重要だという記述です それは人間関係、場所、お金、感情、ストレス・・・などを整理・清算し薬物を使用していた環境に置かないこと、思い出す環境を作らないことであると書かれていました この一文を読んだとき、私はASKAを待たないことを突き放すことを決断したのです 回復に要する使用期間の3倍という期間がどのくらいの年月か判りませんが、彼の年齢などを考慮するとASKAではなく宮崎重明として生きる選択もあるのではないかと思いました しかし、彼なら彼の精神力なら、復帰するために努力することが回復する力につながるかもしれないという思いもまだ捨てきれずにいます 同じ環境に戻さないという項目からこのまま音楽活動を続けないほうが良いのではないかとも思っています もし彼がこのまま復帰しなければ、未来で世論は 「大物アーティストが馬鹿な犯罪で消えていった」 という声を上げるでしょう きっと耳を塞ぎたくなるようなことも囁かれるでしょう そのすべて、どんなことも受け入れる覚悟を決めています それが私の30年の思いです そしてChaageを今までと変わらずに応援していく それが今私にできること 当サイトはリンクフリーです。リンクの際にはご一報いただけると嬉しいです。 リンク先は《 http : //onyourmark .t blog . jp/ 》でお願いいたします ![]()
薬物は本当に恐ろしいですね。
1度どっぷりつかると、もう抜け出せないのでしょうか、怖いです。 ![]()
完全に断ち切り更生する。
その一人になることを願っています。 ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]()
![]() ![]()
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |