チャコ的喜愛チャゲ&飛鳥 / F4 / 阪神タイガース などチャコの好きなものについてひとり言 ただいまF4に落ちてます でも、何故だか 【呉 建豪】 発 → 【言 承旭】 経由 → 【朱 孝天】 行き の記録と化しています |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2014.09.30 Tuesday![]() ![]()
皆さんにとっての愛情料理ってなんですか?
そう。得意料理じゃなくって愛情料理・・・ 私にとっての究極の愛情料理は【栗ごはん】なのです ってな訳で本日は【赤飯栗おこわ】を炊きました 甘栗を使うと簡単で美味しい、だとか むき栗でも美味しく炊ける、だとか いろいろ教わって試してみましたが、やっぱり生の栗を剥いて炊いたのには敵わない 固い栗の鬼皮だの渋皮だのを剥くのって本当に面倒でそこそこ力も使う なのに決してメインとなり得ない 他にちゃんとしたおかずも作らなきゃいけない 愛情がなけりゃできない家庭料理だと思っています そんな私自身は栗ごはんがあまり好きな方ではありません どちらかというと栗のあまり入って無いところを選んで食べています(^▽^笑) だから【栗ごはん】は私にとっての究極の愛情料理なのです 簡単に皮をむく方法を人に聞いたりネットで調べたりしていろいろと試してみました 私には熱湯に生栗を入れて覚めるまで漬け置いてから剥くという方法が一番合っているみたいです だけどこの方法、小さめの栗だと火が通りすぎてしまう難点があります だから大きい立派な栗を用意しないとダメなんですよね 今シーズン、せめてもう一度くらいは頑張って旬の味覚【栗ごはん】を炊いてみようかなぁ こんないい方法あるよって方がいらっしゃいしたら簡単栗むき方法を是非ご教授ください(⌒ ⌒)(_ _) 当サイトはリンクフリーです。リンクの際にはご一報いただけると嬉しいです。 リンク先は《 http : //onyourmark .t blog . jp/ 》でお願いいたします 2014.09.22 Monday当サイトはリンクフリーです。リンクの際にはご一報いただけると嬉しいです。 リンク先は《 http : //onyourmark .t blog . jp/ 》でお願いいたします 2014.09.20 Saturday![]() ![]()
11 月までの毎月、第 3 日曜日に開催される「ガシ横マーケット・プラス」に出店いたします。
主催者は堺銀座南商店街、堺東駅前商店街、堺東商店街で 堺市が後援するイベント。 堺東駅より徒歩 3 分、お休みしているお店の軒先や商店街の通りを利用して実施します。 今まで百貨店を中心に販売していたので、このような屋外での販売経験は素人同然ですが、地元でもある堺東商店街での町おこしイベントでの販売はちょっとしたお祭り感覚で楽しみたいと思っております。 特に10月は「堺まつり」の日、より多くの皆さんにご覧いただいて手づくり作品の良さを知っていただけたらと思います。 販売ブースのほかにもワークショップブースもご用意しており、小さなお子さんでも簡単に作れる手づくり体験コーナーもあります。 【親子で楽しもう!】 をテーマに 手作り商品のお店や、 手作り体験が出来るお店など、 親子で楽しめるお店が盛りだくさん!! お子様を連れて、 家族みんなで堺東へお越しください♪ ガシ横マーケット・プラスの詳細はホームページ「EVENT」内堺東商店街にリンクしています。ご確認ください。 ↓ ↓ ↓ ![]() 当サイトはリンクフリーです。リンクの際にはご一報いただけると嬉しいです。 リンク先は《 http : //onyourmark .t blog . jp/ 》でお願いいたします 2014.09.20 Saturday![]() ![]()
私が初参戦したC&Aライブは 1986年12月9日 大阪城ホール
「Super Explosion Series X'mas Special」 でした 当時私の周りの男の子たちにはC&Aブームが到来していたようです(^▽^笑) 遊びに行く際にどの車に同乗しても必ずC&Aが・・・ というよりも【Standing Ovation】が流れておりました カラオケでは必ず誰かが「モーニングムーン」を歌ってましたねっ 勿論私もチャゲ&飛鳥という存在は知っていましたが、さほど興味もなく チャゲアス=万里の河 くらいの印象しかなかった そこで出遭ったのが「モーニングムーン」「砂漠のイリュージョン」「キャンディ・ラブになり過ぎて」・・・・・「Key Word」「HIDARIMEが感じてる」「TURNING POINT」などなど 私が持っていたチャゲアスのイメージとまったく違った楽曲達 こんなアップテンポの曲もカッコよく歌えるんだぁ スローバラードだって耳触りが良くてすごく綺麗なメロディーライン 私が彼らに持っていたた印象をガラリと変えてくれました すり込みされるが如く来る日も来る日も聴かされているうちに年末には、全曲空で歌えるようになっていました(@^_^)ゞ そんなある日とある先輩より「チャゲアスのコンサートのチケットあるんやけど行けへん?」とのお誘いが・・・ ちょっと興味を持ち始めていたこともあり同行させていただくことにしました それが 1986年12月9日 大阪城ホール 「Super Explosion Series X'mas Special」でした 大阪城ホールのアリーナ席最後列、、舞台に向かって真ん中より少し右 C&Aの二人は殻付ピーナッツくらいの大きさしかなかった それでもファーストコンタクトで私は嘗てない衝撃を受け、ライブの楽しさを知り以降C&Aのライブの魅力にすっかり嵌ってしまいました 私は二人の空気感が大好きです なのでC&Aありきなのです よってC派でもA派でも無いのです もしChageという一人のアーティストがいて、ASKAという別々の一人のアーティストがいたとしたなら私は彼らのファンになっていなかったのではないかと思う 今までChageソロ、ASKAソロ、MULTI MAX、それぞれにC&Aと変わらずに楽しんできました でもそれは先の未来に必ずC&Aがあったからこそ その未来が不透明な今、行き先を見失ってしまった 私がTUGに入会するときに決意したことがあります [ファンクラブが解散するまで決して辞めない] ファンクラブの解散=CHAGE&ASKAというグループは存在しない ということだから 彼らがCHAGE&ASKAである限り応援し続けるという決意 だからどんなにソロ活動が続こうが解散説が流れようがTUGがある限りその先には必ずC&Aがあると信じてきました 奇しくも、今回このような事態に陥ってしまった Chageのファンクラブへの移行 移行ボタンをクリックするだけで簡単に移行できる でもそのボタンがなかなか押せない 考えに考えた・・・ 今日、移行手続きボタンを押すことができました C&Aという未来が見えなくても今まで見てきたChageが好き 一人のアーティストとして彼が好き 当サイトはリンクフリーです。リンクの際にはご一報いただけると嬉しいです。 リンク先は《 http : //onyourmark .t blog . jp/ 》でお願いいたします 2014.09.16 Tuesday![]() ![]()
懲役3年執行猶予4年
この判決について何ら思うことも述べる意見もありません すべてをそのままに受けとめるだけです 薬物依存からの脱却 ただそれだけを願うばかりです ワイドショーやネット上で見聞きするいろいろな言葉 過去に犯した罪を糾弾するのは理解できます 判決を受け治療に取り組み更生の道を歩んでいる現在 ましてやその未来までも論難、指弾するような人達を目の当たりにすると複雑な思いになる 怒りでもなく悲しみでもなく言葉にできないモヤモヤが心の中に充満する 私が欲しいものは・・・ 謝罪の言葉ではありません 立ち直った姿 それだけなんです 心のモヤモヤを吹き飛ばす風はきっと彼の立ち直った姿だけなんだと思う 当サイトはリンクフリーです。リンクの際にはご一報いただけると嬉しいです。 リンク先は《 http : //onyourmark .t blog . jp/ 》でお願いいたします 2014.09.02 Tuesday![]() ![]()
最後の会報
封を切れずに・・・テーブルの上に置かれたままの会報 他の会員の方たちはすんなり読むことができたのでしょうか? このメッセージは私たちだけに贈られ宝物 キラキラと輝く貴石ではないけれど 海岸で見つけたガラスの欠片 35年、波に揉まれて丸ぁ〜く削られたガラスの欠片 ファンもスタッフもChaageも 誰もが等しく苦しんで、悲しみ、怒り、悔やみ 様々な感情と向き合っている いつの日かそっと箱に仕舞ったガラスの欠片を取り出して懐かしめるそんな日が来ることを願っています 当サイトはリンクフリーです。リンクの際にはご一報いただけると嬉しいです。 リンク先は《 http : //onyourmark .t blog . jp/ 》でお願いいたします |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]()
![]()
![]() ![]()
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |