チャコ的喜愛チャゲ&飛鳥 / F4 / 阪神タイガース などチャコの好きなものについてひとり言 ただいまF4に落ちてます でも、何故だか 【呉 建豪】 発 → 【言 承旭】 経由 → 【朱 孝天】 行き の記録と化しています |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024.03.03 Sunday![]() ![]() 4日目は私が行きたかった「野柳」へ 出発前に台北ナビでタクシーの7時間チャーターを手配しました 台北ナビは手配予約をしOK回答が来た時点で予約が完了しバウチャーがメールで送られてきます(タクシーの車番やドライバーもこの時点で確定) ![]() <台北ナビ提供> 事前カード払いではなく現地でキャッシュ払いなので手配しやすいのサイト、韓国旅行の際も何度かナビを利用しています 10時事ホテルにお迎え 15分前にロビーに降りて行ったのですが、すぐにタクシーが到着しました 日本語が話せるドライバーさんということだったので安心ですね 乗り込んですぐにミネラルウォーターのボトルを1本ずついただきました 郊外の野柳までは約1時間 簡単なガイドや台湾の事をいろいろお話してくださいました ドライバーの林さんとても慎重な運転です、日本語は基本的には全然問題なしです 野柳地質公園到着 ![]() 入場料は別途支払います 観光時間は1時間(1時間後に駐車場まで戻る) 岬に奇岩がゴロゴロ 台北から少し離れているので来てみたいと思いながらもなかなか来る機会が無かった地 台湾でも人気の観光地、土日は混んでいるとのことだったので月曜日にしたのですが、観光客でいっぱいです ![]() ![]() 今日も気温は28度 何も日除けのない岬は日焼けし放題 野柳を堪能し次に向かうは 十份 十份へは約50分ほど丁度お昼時、野柳の海岸通りに林さんおすすめの海鮮焼きそばがあるそうなのですがあまりお腹も減っていないので昼食は十份でとることにしました 自分たちのペースで予定を組めるのがチャーターの良いところです 十份到着 小籠包が食べたいと林さんに伝え、おすすめの食堂へ 家族で経営している地元の食堂、ちょっとわかりずらい場所でパッと見食堂に見えないので自分では絶対に入らないお店です またまた後でGoogleマップで調べたら「河邊牛肉麵店」というお店でした ルーローハン ![]() ワンタンスープ ![]() 青菜の炒め物・豆干(これ食べたかった) ![]() 小籠包(この旅初) ![]() お茶2本で520元 めちゃくちゃお安い お店を出てもうすぐそこが線路だと気づく ![]() 昼食で時間を取ってしまったので十份の観光時間、残り少なくなってしまった 十份といば天燈上げへ 4色の天燈をチョイスそれぞれお願い事を書きます ![]() ![]() お店のスタッフめちゃくちゃ写真&動画を撮ってくれる、そんな要らなんて・・・ 無事天燈上げも終え線路沿いにある屋台散策 食後すぐなので食べ物はさすがに入らない タピオカミルクティーを購入 十份散策を終え九份へ こちらも1時間近くかかります 現在九份は警察の取り締まりが厳しく入口の前でタクシーを止めることができないらしい 少し離れた駐車場に車を止め坂道を歩いて老街へ向かいます 老街散策、月曜日なのに通りには人がいっぱい 休日と変わらないんじゃ? ![]() 林さんずっと散策に同行していろいろと説明してくださいます 階段上るのが嫌なので坂道オンリーで散策 ![]() <展望台から野柳を望む、あんなに遠くだったんだ> ここから階段を下ったところが千と千尋だと林さん何度も誘ってくださったのですが、私たちあまり興味がないのです 階段の上り下りがあるなら行かなくてもいいかな すぐそこ5分くらい、本当にいかなくていいのですか?の問答がしばしありましたが結局、阿妹茶樓には行ってません 九份に来て阿妹茶樓行かない日本人はきっといないのでしょうね 散策途中で見つけたスイーツ店に雪花氷を見つけたのでかき氷を食べることに 林さん先に車に戻っていますので4時少し前に駐車場まで戻ってきてくださいと戻って行かれました マンゴーとストロベリー(やっと食べられた雪花氷) ![]() 野柳、十份、九份 観光も終了ホテルへ戻ります 7時間チャーターでも移動に約4時間、実質観光は各地1時間といったところです 午後5時ホテル到着 林さんありがとうございました 疲れたので夕食に出かける気力もなく、コンビニでおつまみを買って部屋飲みすることに やっぱり一日中移動、観光は疲れます お風呂に入るまで気づかなかったのですが首回り真っ赤に日焼けしていました 日傘は邪魔になるかと思って帽子で過ごしていたのですが、台湾の日差しなめてはいけません 観光三昧の4日目終了 5日目へつづく・・・ 当サイトはリンクフリーです。リンクの際にはご一報いただけると嬉しいです。 リンク先は《 http : //onyourmark .t blog . jp/ 》でお願いいたします ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]()
![]() ![]()
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |