チャコ的喜愛チャゲ&飛鳥 / F4 / 阪神タイガース などチャコの好きなものについてひとり言 ただいまF4に落ちてます でも、何故だか 【呉 建豪】 発 → 【言 承旭】 経由 → 【朱 孝天】 行き の記録と化しています |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2018.03.28 Wednesday![]() ![]()
4日目は午後から市内観光の日
インターナショナルタクシーの3時間コース(₩75,000)を利用します ドライバーもヨさんにお願いしました 出発までにホテルから徒歩5分手打ち麺のお店「オモリチゲ」で昼食を済ませておきます ![]() 浅漬けのキムチ、沢庵、おこげスープはセルフサービスなのでカウンターから取ってきましょう ![]() あさりのスジェビ(すいとん) ₩7,000 器の中に入っているのはスプーンではなくお玉・・・ ![]() ジャージャー麺(小) ₩5,500 ![]() 野菜入りの肉まん ₩6,000 ![]() スンドゥブ ₩7,000 (写真撮り忘れぇ〜) 3人でこの量は注文し過ぎました スジェビと肉まんが想定外に大きいっ! スジェビは2人でシェアして丁度いいくらい・・・ 肉まんが・・・ 関西人に分かりやすく言うと蓬莱の豚まんの大きさで餡の量が2倍入っています このくらいの注文量だと4〜5人分でしょうか 辛いものが続いた胃にはスジェビで一息、アサリのあっさりスープがやさしいお味です 13:00 ホテル出発 行きたいところをヨさんに告げコースを組んでもらいます 5分もほどで「景福宮」に到着 日曜日なので人、ひと、ヒト・・・ ![]() 子供や若者を中心に見学者の2割くらいは韓服レンタルをして歩いています そこらじゅうで撮影会&その場に座り込んでスマホをいじっている インスタ映えってやつですか?(私はインスタやってません) 入場チケット(₩3,000×3)を購入し中に入ります ![]() 中に入ってみるとすごく広い(王宮だからネ) 韓国時代劇ファンの母は「ここTVに出てくるところ」と喜んでおりました ![]() 時間に限りがあるので駆け足で回ります すべてを回るには2時間は欲しいところですね 14:00 次の目的地「北村韓屋村」へ このエリアは景観保存のため建て替え等の基準が厳しく住民からは不満の声も出ているそうですが、観光客の立場からすると昔の韓国の町並みが残されていてとても有り難いです ![]() ![]() 街歩きの途中、古民家を利用した素敵なカフェがあったので休憩をすることに 中庭を通り居間へ、中には数組の先客の姿が・・・そのすべてが日本人でした(私が良いと思うところ=日本人好み)(^▽^笑) ![]() ドリンクはすべて₩5,000の均一料金です カフェラテとホットチョコレート ![]() 14:50 最終目的地「Nソウルタワー」へ タクシーはケーブルカーの乗り場まで(ケーブルカー往復₩8,500×3) ![]() 日曜だからなのかいつもこの状態なのかケーブルカーが混んでいて1台目には乗れず2台目を待つことに 南山頂上に到着どど〜んとソウルタワー ![]() 広場では「南山烽燧台伝統文化公演」がおこなわれていました ![]() ![]() これにも母は「ドラマで王宮の広場で兵士がこんなふうに訓練してた・・・」と喜んでおりました 時間が迫っていたためここも駆け足で観光 父はもっとゆうくりソウルタワーを観光したかったと申しておりました (ヨさん、次の予定が入っていて時間延長が出来なかったのです) ソウル市内観光、ゆっくり見て回るためには3時間コースでは難しいです 次回はちゃんと考えます(反省・・・) 16:05 ホテル到着 景福宮、北村、ソウルタワーを観光するとかなり歩きまわることになります タクシーを利用するとしても足腰に自信の無い方や年配者、お子様連れはご考慮を -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 日曜日はホテル周辺のレストランや食堂も休業しているところが多いです 開いているお店を探してブラブラ キンパの写真を見てそのお店に入ることにします 日本語は通じませんが写真入りの日本語メニューがありました ここに念願のカルチジョリムがありました 注文すると「辛いけど大丈夫?」と聞かれましたが 「大丈夫!」・・・・・だと思います でもこれ本当に辛いっ!辛いものはわりと平気なほうなのですが今回の旅の食事の中で一番辛かった(痛かった)です ![]() 無料のパンチャン ![]() 海鮮焼きうどん ![]() キンパ盛り合わせ(盛り合わせと書いてありますが、他に野菜入り、ソーセージ入り、たまご入り・・・などのメニューがあり盛り合わせとは全部入りのことだと思います) ![]() ビールを注文しましたが置いていないとのことでした そしてここでの食事がこの旅で一番お安い食事でした 計₩16,500 本日も何事もなく無事終了 ソウル旅行記 その6 5日目へ続く 当サイトはリンクフリーです。リンクの際にはご一報いただけると嬉しいです。 リンク先は《 http : //onyourmark .t blog . jp/ 》でお願いいたします ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]()
![]() ![]()
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |