チャコ的喜愛チャゲ&飛鳥 / F4 / 阪神タイガース などチャコの好きなものについてひとり言 ただいまF4に落ちてます でも、何故だか 【呉 建豪】 発 → 【言 承旭】 経由 → 【朱 孝天】 行き の記録と化しています |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2019.09.09 Monday![]() ![]()
9月1日(日)から4泊5日で沖縄食べに歩き旅へ・・・
沖縄本島への旅は高校の修学旅行以来です 長い年月ですっかり様変わりいたしておりました((^▽^笑) 往路は関空発JTA 復路は伊丹着のJALを手配 ホテルは国際通りに面した南西観光ホテル ゆいレールの「牧志」駅から徒歩30歩ほどの所にあります 行きの飛行機はウルトラマンジェットでした ![]() さてどの位沖縄らしい料理を食せるか挑戦です ◇1日目 お通し ゆしどうふ・アーサー入り卵焼き・しめじと青菜の煮びたし ![]() うみぶどう ![]() もずくの天ぷら ![]() 里芋のから揚げ ![]() グルクンのから揚げ ![]() 島どうふ ![]() てびち ![]() 1日目は沖縄らしい料理を堪能できました お店は国際通りから30mほど入ったビルの地下にある落ち着いたおみせです 「土香る」 お勧め度 ★★★★☆ 2日目 首里城を観光 ![]() 昼食はタコライス ![]() 夕食は「ステーキハウス88」 和風ステーキ ![]() おすすめ度 ★★★☆☆ 3日目はツアーバスで観光 ニライカナイ橋 → おきなわワールド(玉泉洞) → 平和記念公園 → ひめゆりの塔 → アウトレットモール → 那覇空港 → うみそらトンネル 〈昼食付き〉 おきなわワールドも平和公園(摩文仁の丘)も変わっていて就学旅行で来たときの面影は何にも残っていませんでした、唯一ひめゆりの塔は変わっていませんね 午後4時ホテル帰着、今日は本当に暑かった・・・シャワーを浴びてゆっくりします 夕食は国際通りをブラブラしながら探します ホテル斜め向かいのビルの2階にある「きゅうちゃん」 お造りの盛り合わせ ![]() アーサーの天ぷら ![]() 海老の天ぷら ![]() 島らっきょの天ぷら ![]() アグ―の塩胡椒焼き ![]() おススメ度 ★★★★★ 三重県出身の久さん(ひさしさん)ご夫婦と息子さんでやっているアットホームなお店です 小人数で営業されているので混みあっている場合は料理に時間がかかるかも知れません 私が訪れたときは私たちを入れて9人だったのでそんなに遅くは無かったです 4日目は国際通りをショッピング 昼食は牧志公設市場へ 「きらく」 うみぶどう丼 ![]() 食後もお土産購入のため国際通りを何度も行ったり来たり・・・ 夕食は何度か店の前を通り気になっていたお店へ 「とぅばらーま」 沖縄の民家や牛車をイメージした店内で雰囲気は◎ じーまみ豆腐のおから ![]() ミミガ― ![]() イラブチャーのお刺身 ![]() うみぶどう ![]() てびちのから揚げ ![]() ヒラヤ―チー ![]() アグ―の塩焼き ![]() 白身魚のアーサー衣揚げ ![]() アグ―餃子 ![]() お勧め度 ★☆☆☆☆ 味、お店の雰囲気は良いのですが(島唄ライブも堪能できる)一つ気になった点が・・・ この点、私的に我慢できない、許せないのです 今回の食べ歩き旅で目標としていた うみぶどう もずく てびち 沖縄そば 田芋 ヒラヤ―チー タコライス ステーキ をすべて食することが出来とっても良い夏休みでした 当サイトはリンクフリーです。リンクの際にはご一報いただけると嬉しいです。 リンク先は《 http : //onyourmark .t blog . jp/ 》でお願いいたします |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]()
![]()
![]() ![]()
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |