チャコ的喜愛チャゲ&飛鳥 / F4 / 阪神タイガース などチャコの好きなものについてひとり言 ただいまF4に落ちてます でも、何故だか 【呉 建豪】 発 → 【言 承旭】 経由 → 【朱 孝天】 行き の記録と化しています |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2017.03.05 Sunday![]() ![]()
1年7ヵ月ぶりの台湾は親族一同、女子5人旅
大阪2名、福岡2名、熊本1名なので今回は福岡空港より出発、初の福岡国際線利用です。 今回はほぼ添乗員状態になると思われ、自身の目標として今まで以上に中国語を使うことにチャレンジしたいと思います。 2月27日出発 キャセイパシフィック航空利用 ガーラホテル(慶泰大飯店)滞在 4日間 ホテル選びの条件は駅から徒歩3分圏内、コンビニ・スーパーが近くにある、ホテル内で日本語が通じる、ホテル室内の案内や説明が日本語で表示されている、私が泊まったことが無いホテルであることです。 この条件をすべてクリアしたのがガーラホテルなのです。 下準備はしっかりと・・・・ 参考にしたサイトは下記の通りです。 キャセイパシフィック航空公式サイト キャセイ航空 ガーラホテル公式サイト ガーラホテル慶泰大飯店 台北情報 台北ナビ 台北の天気情報 AccuWeather 台湾桃園国際空港公式サイト 桃園国際空港 台北オープントップバス 臺北市雙層觀光巴士 旅の中国語 旅々台北.com 現在、台湾では環境保護の観点から入国カードが紙からオンラインへと変更されています。 勿論今まで通り機内で配られる入国カードに手書きで記入しイミグレーションに提出する方法も可能です。 今回は新たに導入されたOnline Arrival Cardを選択しました。 WEB申請はコチラ(入国までに事前登録を済ませておきましょう。) ↓ 内政部移民署 ![]() (簡単に入力内容を書き出してみました、拡大して確認してください) success!!のポップアップが表示されれば申請は完了。 手元に何も確認するものが残らないので少々心配でもありましたが、何の問題もありませんでした。 もし登録完了後に間違いに気付いた場合はもう一度最初からやり直せば大丈夫です。 入国審査官にパスポートと帰りのチケットを提出し「I applied online.」や「オンライン」と告げれば「はい、カメラの方を見て、人差し指を乗せて」と顔写真と指紋登録をしてすんなり入国することができした。 揺れる機内、短い飛行時間内で記入するのが面倒な方にはおススメです。 当サイトはリンクフリーです。リンクの際にはご一報いただけると嬉しいです。 リンク先は《 http : //onyourmark .t blog . jp/ 》でお願いいたします |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]()
![]()
![]() ![]()
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |