チャコ的喜愛チャゲ&飛鳥 / F4 / 阪神タイガース などチャコの好きなものについてひとり言 ただいまF4に落ちてます でも、何故だか 【呉 建豪】 発 → 【言 承旭】 経由 → 【朱 孝天】 行き の記録と化しています |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2016.09.13 Tuesday![]() ![]()
〜2日目〜
朝食は○○時から、ロビー集合は○○時、ホテル出発は○○時、という決められたタイムスケジュールが苦手な私はツアーに参加する事はほとんどありません。いつも飛行機とホテル+空港からホテルの送迎を手配するくらいで1ヶ所にのんびり滞在する予定を組みます。 なので目覚めた時間が朝食の時間。 この日は少し遅めの起床となりました。 コーヒーを飲みながら本日の予定を組みます。 ビーチは目の前、泳ぐわけではありませんが海を楽しまないと・・・ということでまずはビーチ散策へ出かけましょう。 ![]() ホテルの部屋からの眺めです。 台風の影響か少し霞んでいますね。 ビーチの遊歩道から海雲台海岸散歩道へゆっくり1時間半のお散歩です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ランチは海雲台市場で「キンパ」と「韮チヂミ」をテイクアウト 両方とも注文を受けてから巻いて、焼いてくれます。 キンパ(2,000₩)は日本の海苔巻きくらいの太さ、チヂミ(5,000₩)はピザのMサイズくらいでした。 ランチの後はタクシーで釜山鎮市場へ 海雲台から釜山鎮市場までは約35分11,300₩です。 この市場、手芸市場とも呼ばれています。 地下1階地上4階建てのビルには手芸材料以外にも工芸品や寝具、食器に婦人服や紳士服と数多くのお店が入っています。 通路は人一人がやっと通れるくらいの幅。お店1コマの大きさは約1畳ほど。何百軒というお店が碁盤の目のように軒を連ねていて迷子になりそうなほどです。 方向音痴の方は要注意! 眩暈を起こしそうなほどの数の商品を目にし、選ぶに選べずほんの少しだけ購入して帰りました。 ビーズや天然石、アクセサリーのパーツなどは豊富に揃っており、アクセサリー作家さんは一日いても退屈しないんじゃ無いでしょうか・・・ 市場の中を上へ下へとグルグル・・・何度同じ通路を行ったり来たりしたことでしょう。 歩き疲れてタクシーでホテルへと戻りました。 初心者にはかなりハードルの高い市場です。 市場からホテルまで約25分13,300₩です。 帰りの方が早い?ハイ。帰りは広安里大橋を通りました。なので通行料1,000₩も料金に入っています。 本日の夕食はお刺身を食べに再び海雲台市場へ 昼間見かけてチェックしておいた海鮮レストランへ向かいます。 小さなお刺身屋さんも沢山点在していますのでお気に入りが見つかるかも・・・ さて注文ですが、このお店には日本語メニューがあります。店員さんが奥の厨房から片言の日本語を話せる板さんも連れ来てくれました。 メニューにはお刺身盛り合せとしか書いていないので魚の種類を聞くと韓国語で返事が返ってくる。 「日本語でこの魚をなんと言うのか分からない」と言われました。 ここで活躍したのが自作した日本語/韓国語 お魚名一覧表 どれが入っているのか指さしてもらいました。 それによるとヒラメと黒ソイの盛り合わせと判明 3人なら(中)サイズがおススメとのこと、、ですが今回の目的の一つは鮑なんです。 アワビの文字を指さして「いくら?」と聞けば生け簀から実物を持ってきて1つ10,000₩だということです。 注文も無事終了、あとはお刺身が出てくるまで無料のおかずで1杯やりますか。 やっぱり盛り合せ(小)にしといて正解でした。 無料のおかずが盛り沢山。これだけでお腹いっぱいになりそうです。この他にもまだあと2〜3種類出てきました。 ![]() そしてお刺身登場! ![]() ![]() 本日の夕食、お刺身盛り合せ(小)アワビ2枚、ビール2本で 68,000₩ 也 チャル モゴッスンミダ〜 その3へ続く・・・ 当サイトはリンクフリーです。リンクの際にはご一報いただけると嬉しいです。 リンク先は《 http : //onyourmark .t blog . jp/ 》でお願いいたします |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]()
![]()
![]() ![]()
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |