チャコ的喜愛チャゲ&飛鳥 / F4 / 阪神タイガース などチャコの好きなものについてひとり言 ただいまF4に落ちてます でも、何故だか 【呉 建豪】 発 → 【言 承旭】 経由 → 【朱 孝天】 行き の記録と化しています |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2017.03.20 Monday![]() ![]()
滞在2日目
本日は、衛兵交替見学 → 永康街(雑貨屋めぐり) → 士林夜市 の予定です。 台北には毎正時に行われる衛兵交替式の見学ができる場所が3ヶ所あります。 「忠烈祠」 「中正記念堂」 「国父記念館」 今回は一番歩く距離が少ない「国父記念館」での交替式を見学することにいたします。 11時の交替式に向けてホテルを出発、30分前に国父記念館に到着しましたが、早くも見学の皆さんが集まっておりました。 ![]() 私は、ここから見る台北101が一番綺麗に見えるのではないかと思っています。 ![]() 曇り空なので写真写りがイマイチなのが残念です。 正面のベストポジションをゲット! ![]() 静粛な会場に響き渡る靴音とドシンっと銃剣を打ち付ける音。 いつ見ても凄い迫力です。 交替式は約20分ほどで終了。 この後は地下鉄で東門駅へ 永康街で雑貨屋さんめぐりです。 永康街には小さな可愛い雑貨屋さんがあり見て歩くだけでもとても楽しい町です。 永康街といえば、「鼎泰豊(本店)」ですが今回はもう少しローカルな食堂「朱記餡餅粥」でランチをしたいと思います。 注文は注文票(中国語)に自身で書き込むタイプです。 日本人だと解ると写真入りの日本語のメニューを持ってきてくれました。日本語はカタコト通じます。 ![]() 上記の写真に海老ワンタンスープと辛い混ぜ麺を注文。1皿1皿の量が多めなので5人では少し量が多かったです。 計8皿で845元(≒3,300円) お土産を一旦置くためにホテルへ戻り、夕食まで休憩。 18時頃から士林夜市へと向かいます。 駅から夜市へは人の流れに乗っていけば自然とたどり着けます。 今日は天神祭りか?(他地域の皆様は地元の大きなお祭りを、花火大会を想像してください。)と思ってしまうほどの人波。 この人出が毎日あるなんて・・・ この場所には世界中のエネルギーが集まっている。そんな感じです。 新しくなってから初めてやって来た噂の「美食区」 ![]() 一回りしてみたが、メニュや値段にどこも大差なく何となく一番入りやすかったこのお店に決めました。 ![]() テーブルに写真入りで中国語、英語、日本語併記のメニューがあるので注文も簡単。 ここも注文票(中国語)に自身で記入するタイプです。 ![]() 上記写真にビール2本とスプライト1本で900元 この後かき氷を食べるためにお腹に少し余裕を持たせています。 美食区の中にあったカキ氷屋さんでマンゴーと苺を注文 雪花氷ではなく綿花氷 旬では無いのでマンゴーは残念ながら冷凍でしたが、旬の苺は絶品のおいしさでした。 (フレッシュマンゴーには敵いませんが、冷凍でも台湾のマンゴーは美味しいですよ。) ![]() 140元×2 280元 このボリュームで一皿500円ちょっとで食べられるなんて日本では考えられませんね。 本日の予定 すべて終了! 当サイトはリンクフリーです。リンクの際にはご一報いただけると嬉しいです。 リンク先は《 http : //onyourmark .t blog . jp/ 》でお願いいたします ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]()
![]() ![]()
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |