チャコ的喜愛チャゲ&飛鳥 / F4 / 阪神タイガース などチャコの好きなものについてひとり言 ただいまF4に落ちてます でも、何故だか 【呉 建豪】 発 → 【言 承旭】 経由 → 【朱 孝天】 行き の記録と化しています |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2017.03.26 Sunday![]() ![]()
台湾の好きなところ・・・・
いろいろとありますがその一番の要因は国民性にあります。 台湾と聞いてどんなことを思い浮かべるでしょう。 小籠包やかき氷などの安くて美味しい食べ物。 翠玉白菜や肉形石などの文化遺産。 九份や十份などの自然。 よくTVの旅行番組などでも紹介されています。 なんな中でもよく見る光景が町中の屋台や夜市で人気店に行列を成している場面。 そう、彼らは行列を作るのです・・・ 行列に並んで物を買うのです。 それは物を買う場面だけに非ず。 地下鉄やバス停でも・・・エレベーターでも・・・入口でも・・・ 何か不思議なことが?と思われるかもしれませんが、これって結構凄いことだと思うのです。 行列を作るってことは 【 キチンと整列している。 】 て事なんですよねぇ〜 ある通勤ラッシュの地下鉄での事、改札が故障していて2ヶ所ある入場口が1ヶ所しか通れなかったことがありました。 そんな時、50〜60人以上は居たでしょうか?皆さんその1ヶ所の改札にキチンと整列してスムーズに通って行きました。 地下鉄ではどの扉のところも到着までキチンと並んで待っている。 エレベーターを待つにしても一般ラインと優先ラインがありそのラインに沿って並んで待っています。 この「キチンと感」が私としてはとても安心できるのです。 そして今回一番感心したの出来事が、若者の優しさと礼儀正しさ。 地下鉄では100%の確率で母と伯母に席を譲ってくれました。 満員の地下鉄に乗り込んでも若者は必ず、遠くに居ようとも呼んで席を譲ってくれるのです。 そして降りる際には必ず「バイバイ」と笑顔で挨拶してくれるのです。 この好意が100%の確率で起こるのですから凄いことですよね。 これは流石の日本でも遠く及ばないなぁ〜と思ってしまいました。 美味しい食べ物と自然と文化と素晴らしい国民性 を備えた台湾 その国を嫌いになったりするきっかけは、ほんのちょっとした出来事だったりします。 不信感をいだくような出来事だったり、嫌な思いをしたり・・・ 最近は以前にも増して外国人観光客が増えてきた大阪です。 「日本って良い国だな」と思って帰国していただけるように私も注意しなければ。 私は旅に出る際、いろんな方のブログや旅行記を読んで参考にさせていただいております。 このブログを読んでこれから旅行に行かれる方の少しでもお役に立てれば、台湾に興味を抱いて行ってみたいと思っていただければ嬉しく思います。 スーの国台湾。 近いうちにまた訪れたいと思っています。 当サイトはリンクフリーです。リンクの際にはご一報いただけると嬉しいです。 リンク先は《 http : //onyourmark .t blog . jp/ 》でお願いいたします ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]()
![]() ![]()
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |